エメラルドはモノによって、査定額が0円に近いものから数十万円を越えるものまで様々です。
ここでは、我々鑑定士がどのようにエメラルドを査定しているか、簡単にお伝えさせていただきます。
査定ポイントは大きく分けて3つです。
- 色
査定ポイントの1つ目は「色」です。
一般的には深い緑色が良い色とされ、査定額が高くなります。
色味が薄く透明に近いものや、黄緑色っぽいものは、査定額が伸びにくいです。 - 輝き
査定ポイントの2つ目は「輝き」です。
宝石すべてに共通していることですが、キラキラと輝くのが美しいとされ、査定額が高くなります。
身に着けたときにキラッと輝いてくれるかどうかは、とても重要なポイントです。
輝きには、ルビー自身のカット(形)やインクルージョン(内包物)が関係しています。
また、エメラルドは一般的に内部のキズが多いため、その隙間を埋めるような形でオイルによる含侵処理が行われています。 - 大きさ(ct数、重さ)
査定ポイントの3つ目は「大きさ(ct数、重さ)」です。
同じ品質であれば、1ctよりも3ctのもの方が高くなります。
査定額について、大きさが3倍だから3倍という単純な計算にはなりません。
品質の高いものであれば、6倍~9倍にもなることもあります。
大きな宝石は貴重性が格段と高くなるためです。
この他に、鑑別書の有無、産地なども評価に影響します。
鑑定スタッフのコメント
80代のお客様からお買取りさせていただきました。
素敵なお品物をお譲りいただき、誠にありがとうございます。
昔から色石がお好きというお客様。
派手な指輪はもう身に着けなくなってしまったということで、今回ご相談いただきした。
当店は「査定額だけ知りたい」というお客様も大歓迎ですので、お気軽にご相談していただければと思います。
エメラルドをはじめとした、ルビー、サファイヤなどの宝石の質預かり・買取なら、ぜひ「質たからや」にお任せください。
熟練の鑑定士が誠実な目利きで、査定させていただきます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
担当鑑定士 小川愛加
≪お客様へご案内≫
“質たからや 立川北口店”は、お客様により良い店舗空間とサービスを提供していくために、
2022年10月1日(土)から11月30日(水)の2ヶ月間でリニューアル工事を行っています。
工事期間中、立川北口店(高島屋の前)は一時休業、近隣店舗の“株式会社たからや 立川本部”にて営業を続けさせていただきます。
お客様にはご迷惑おかけしてしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
リニューアル詳細はこちら
㈱たからや 立川本部 ☎042-528-5231
質・買取 対応営業時間
10:00-19:00 水曜定休日