エルメスは、1837年にティエ・エルメスがパリで高級馬具の製造工房を開業したことが始まりです。
今回ご紹介させていただくのは、エルメスのブレスレット『シェーヌダンクル』。
『シェーヌダンクル』は日本語で”イカリの鎖”という意味で、名の通り船のイカリから着想を得ています。
1938年に誕生し80年以上経つ今でも、エルメスを誇るお品物の1つですね。
発売当初はメンズ向けに製造されましたが、現在はユニセックスで使えるようになっています。
そしてこのシェーヌダンクルですが、中古市場でもとても人気が高いです。
エルメスはバッグをはじめ、ひとつひとつ職人によって製造されているため、こういったものは店頭にほとんど並んでいません。
そのため入荷待ちが基本となり、手に入れる事難しいが故、中古で求める方が多いといった現状です。
鑑定スタッフのコメント
事前にLINE査定でお問合せいただいていたお客様より、お買取りさせていただきました。
当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
細かな傷などはございましたが、購入から月日が経ってるのをあまり感じさせないお品物でした。
比較的綺麗な状態と判断し、前向きにご査定させていただきました。
当店では、エルメスのバッグのみならず、腕時計、ジュエリー、スカーフ等のお買取りを行っております。
エルメスの質/買取実績はこちら
LINEでは、写真によるご査定の他、各種お問合せも受け付けております。
お買取・質預かり・販売商品のお問合せなど、お客様のお役に立てればと思います。
ぜひ「質たからや」をご利用ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
担当鑑定士 石川剛志